ユウブログ

ノウハウ・アニメ情報・ゲーム情報など発信中

【HA-A50T/レビュー】ノイキャンイヤホンの入門機にピッタリ。多少妥協できれば神イヤホンかもしれません。

どうも,ユウです。

今回はコスパが良いと話題になった、JVCの完全ワイヤレスイヤホン「HA-A50T」を購入してみましたので、レビューしていきたいと思います。

それではどうぞ。

Twitterとこのブログを運営しています。お問い合わせはこちら

最近のワイヤレスイヤホンは高い。だからこそ購入

f:id:yuuotokujouhou:20210311192032j:plain

レビューする前に。(飛ばしたい方は飛ばしてどうぞ)

AirPodsProが出た頃ぐらいでしょうか。高くても1万ほどで買うぐらいのイヤホンが、今では3万、下手すると5万を超えるワイヤレスイヤホンとして登場いるんですよね。

要するに、値段の高さが度を超えるレベルで高い。

しかも有線ならまだしも、価格に見合う音質もないワイヤレスイヤホンでそんな価格。また、ノイズキャンセリングがあれば何万でもOKみたいな風潮が漂っていて、

筆者も「ノイズキャンセリング機能は欲しい…。でも何でイヤホンにこんな金額を払わなければいけないのか…。」と頭を抱えていました。

そんな中、見つけたのがこのイヤホン。名前は「HA-A50T」とやや覚えづらいですが、価格はお買い得な約1万円。

流石にこの価格帯なのであれば、失敗することもないかなと思い、購入してみました。

ということで、レビュー。

概要

f:id:yuuotokujouhou:20210311192407j:plain

型式 カナル型
電源 内蔵充電式リチウムイオン電池
充電時間 約3時間(フル充電)
ドライバー 10mm
通信方式 Bluetooth標準規格 Ver.5.0
対応コーデック SBC, AAC
補助機能 タッチ&トーク機能

イヤホンを付けたままで会話が可能なタッチ&トーク機能

f:id:yuuotokujouhou:20210314142928j:plain

軽いタッチで操作ができるタッチコントロールを搭載

f:id:yuuotokujouhou:20210314142951j:plain

レビュー

f:id:yuuotokujouhou:20210312090217j:plain

ノイズキャンセリング

まずは肝心のノイズキャンセリングの性能についてです。価格が1万だとどんな性能になるのでしょうか。

結論としては、多少ノイキャン精度は低いですが、よくやった方だと思います。

そもそもの話、HA-A50Tのようなカナル型のイヤホンは元々遮音性に特化しており、ノイキャンさえ必要ないと言われるほど。

そんなイヤホンですから、ノイキャン機能が多少弱くとも、殆ど無音状態になるわけなんですね。

またこれはあくまでも個人の感じ方なのですが、筆者が愛用しているSONYのWH-1000XM3の無音状態とそこまで変わらない気がします。(電車とか飛行機とかは流石にSONYの方が優勢ですが)

電車や車通りで使う機会があれば追記。
 

音質

音質は、ごくごく普通の音で、これといった特徴はありません。籠もってはいませんが、高音や低音が気持ちよく鳴ってくれるわけでもないし、音のメリハリがあるわけでもない。

音に拘りがある方からすると、少し物足りない感が出てしまうかもしれません。

しかし、別の視点から見てみれば、音に面白さはないものの不満なく聴ける音なので、万人受けするような音質とも言えます。

まぁ…。要するに音質を求める方には、あんまりオススメできないかも。

使い勝手

使い勝手については文句なし。

例えば、イヤホン単体で曲の巻き戻しやスキップが出来るのはもちろんのこと、音量もイヤホン単体で変えることが可能。

また防水性能もあるので、雨に濡れたりしても、運動で汗をかいたとしても、故障することは99%ありません。

更に充電端子がTypeCなのも素晴らしい点ですね。もう今の時代ケーブル一本で済ましたいところですから…笑

付け心地

デフォルトでついてくるイヤーピースだと、イマイチな付け心地。しかしちゃんと自分の耳に合うイヤーピースを選ぶと、良い付け心地になります。(当たり前ですが)

また、筆者の耳に合わなかったSONYのWF-1000XM3と形状が似ていることから、買って大丈夫かなと心配もしていましたが、

根本まで本体が太いからかしっかりとホールドしてくれて、安定感もバッチリです。

でも…。もう少しコンパクトにしてくれると良いかなといったところ。

悪い点

ということでここまでは各要点に分けてレビューをしてきました。ここからは筆者が特に「改善してほしいな!」と思う悪い点をご紹介していきます。

機能切り替えの際の、音声ガイダンスが爆音

f:id:yuuotokujouhou:20210312091439j:plain

まず、悪い点の1つ目としてノイズキャンセリングをオフにしたり、外音取り込みをオンにしたりするような機能切り替え時の音声ガイダンスが爆音すぎます。

例えば、機能オフの状態から外音取り込み機能に切り替えると、耳の中で「アンビエン-トサウンド(爆音)」というような感じで鳴ってきます。

このように、モードを切り替える度に爆音が鳴り響くのは不愉快極まりないですし、

電源を付けてからノイズキャンセリングモードに切り替えるためには、わざわざそんな爆音を聞かなければいけないので、いち早く直してほしいところです。

外音取り込み機能にすると、なぜか音楽も音量が小さくなる

f:id:yuuotokujouhou:20210312091031j:plain

見出しの通りです。外音取り込み機能にすると音楽のボリュームが3分の1まで小さくなります。

恐らく、「外音取り込み機能を使う=音楽は聞かない」という発想の元で作られた仕様なのでしょうが

使用者からしてみれば、わざわざ爆音のガイダンスを聞き、それから音楽の音量が小さい状態での外音取り込み機能なんて、使いません。それならもうイヤホン外します。

「外音取り込み」というのは音楽の音量はそのままで、周りの音が聴けるのが利点であって

SONYのWH−1000XM3のように、

「外音取り込み(音量はそのまま)」と「外音取り込み(音量小さく)」というような2種類の外音取り込みがあれば良かったのにな、と思います。

外音取り込みにも期待していたので残念。

終わりに

どうでしたか?

悪い点を修正したアップデートが入ればもう100%で満足なのですが…笑

ただ、ノイズキャンセリング機能の性能や使い勝手、付け心地だけはとても満足しているので、ノイズキャンセリングイヤホンの入門機としては、オススメですよ!

それではここまで見ていただきありがとうございました。

この記事は全てスマホで作られています。