【徹底解説】デュアルショック4とスマホの接続方法・遊べるスマホゲームなどを紹介!
どうも!ユウです。
数あるコントローラーの中でも高い評価を受けている、SONY製ゲームパッドのデュアルショック4。
今回の記事ではそんなデュアルショック4をスマホに接続する方法やデュアルショック4で遊べるスマホゲームをご紹介していきます。
ていうか何で買ったんですか…?
スマホゲームを快適に遊ぶためです!w
それでは見ていきましょう。
✅筆者が使用するスマホ
Xperia5(Xperia5のレビュー記事はこちら)
Twitterとこのブログを運営しています。お問い合わせはこちら
接続方法
どのスマホでも事前にデュアルショック4をペアリング状態にする必要があるので、写真に指摘されているボタンを長押ししてペアリングモードにしておきましょう。
Androidの場合
設定アプリにてBluetoothを選択すると、”DUALSHOCK 4"または"Wireless controller”が表示されていると思うので
表示されている”DUALSHOCK 4"または"Wireless controller”をタップして接続すればOKです。
デュアルショック4で遊べるゲーム
COD Mobile
まずはCOD Mobileです。
結論は、コントローラーを接続してもボタンが見えていますが、そのせいで見づらいということもなく非常にやりやすいプレイへと変わりました。
もちろん、
・慣れなくてやりずらい
・コントローラーでプレイしているプレイヤーとしてマッチングしない
・エイムアシストが弱い
などデメリットもありますが、基本慣れたら快適ですし、大きくマッチング速度が遅くなったりはしないので筆者としては十分満足なレベルです。
何よりもCOD Mobileがこんなにも快適に遊べるとは驚愕です。
アソルトレーシング
続いては人気スマホレースゲームのアソルトレーシングです。
こちらをコントローラーで遊ぶと、なんとAndroidではやりにくかった加速調節がとても簡単に出来るようになり(デュアルショック4のR2が押し具合を調節できるため)
速度制限があるオンライン部屋(ドライブ部屋)でも気軽に入れるようになったほか、
今までベタ踏みで走っていた車たちも速度を調節してより楽しいレースが出来るようになりました。
また操作性も上がっているので、より早く車を運転することも可能です。
フォートナイト
さて最後は、もはや誰でも知っているであろうフォートナイトです。
まずコントローラーを接続してみて思ったのは、
「もうこれ、PS4と全く同じじゃん!w」でした笑
というのも
と、素晴らしすぎる操作性だったからですね。
また、プレイ画像を見てもらえれば分かる通り、UIもほとんどPS4版と変わりません。
ていうか、PS4買えばいいじゃん…。
PS5待ちなんです…!w
しかし性能が高いXperiaでも、チームランブルのような一気に人が集まるモードだと(特に終盤)は重くなりfpsも下がっていました。
なので完全にPS4版とは言えませんが、それでも快適なプレイは出来ますし、結果的には満足でした。
まとめると
以上、僕がデュアルショック4で確認できた人気ゲームのプレイ感想です。
どのゲームでも言えることは
・楽しい
・操作しやすくなる
でした。スマホゲームをガチでしたい方もエンジョイで楽しみたい方も一度買ってみてはどうでしょうか?